童心に還るチャンス!
実践★参加型 体感ライブ!
叩けば分かる!心が喜ぶ気持ちよさ!
タイコ・コミュニケーション2011 in 昭和レトロ館 ONE MORE TIME
2011.11.27
心の疲れもストレスもリズムで吹き飛ばす打楽器イベントを開催します。
お客様(来場者)全員参加型のライブです。
客席にはコンガ、ジャンベ、カホンなどのタイコを配備します。
ナビゲータ(先導者)に合わせてリズムをとれば、
わずか数秒後には、顔がほころび、心が躍り、身体が鼓舞し始めるのです!
リズムに身をまかせ、踊るもよし!歌うもよし!叩くもよし!!
そして、ビート(母親の心臓の鼓動)がひとつになれば、
なんともいえない心地よさが、身体全体にしみ渡ります。
年齢も性別も経験も一切気にしないで下さいね。
童心に還るチャンスですよ!この機会をお見逃しなく!
タイコに魅せられた、2人のパーカッショニストがナビゲート(先導)します。
【プロフィール紹介】
本多正典
名古屋出身
洋楽邦楽問わず多方面へのレコーディングに参加する他、喜多郎、加藤登紀子、
薬師丸ひろ子らのツアーに参加。
国内のみならずインドネシア、モンゴル、中国などアジアを中心に活躍。
1994年、子供の誕生を機に、「パーカッションによる子供達との会話」をライフワークに
「誰でも楽しく遊べるパーカッションワークショップ」を展開
30年以上に及ぶ自己の経験を基に、後進の指導にも力をいれ
さらに自らの体験から「パーカッションによるリハビリテーション」を考案。
主な共演者
喜多郎、大倉正之助、花柳鯉女、琴座、三波春夫、
喜納昌吉、加藤登紀子、坂田明、和田直、向井滋春、
小坂忠、山下達郎、竹内まりや、ジョー山中、金子マリ、
桑名正博、カルメン・マキ、リリィ、EPO、斉藤誠、塩谷哲、
西村由紀江、ケイコ・リー、オユンナ、PATA、ジェフリー・フォスケット and more
加藤功(ブログ管理者)
岐阜県出身
社会人となり仕事を持つ傍ら、
ドラマー・パーカッショニストとして活動。
ライブハウスやイベントで、ジャズ、
ロック、フュージョン、サンバ、ラテンなど、
様々なバンドで、プロ・アマ、多数のミュージシャンと共演。
現在は各種ライブイベントに参加する他に、
ONE MORE TIME パーカッションスクール講師として、
数多くのパーカッショニストを指導、育成中。
詳細は、コチラから
叩けば分かる!心が喜ぶ気持ちよさ!
タイコ・コミュニケーション2011 in 昭和レトロ館 ONE MORE TIME
2011.11.27
心の疲れもストレスもリズムで吹き飛ばす打楽器イベントを開催します。
お客様(来場者)全員参加型のライブです。
客席にはコンガ、ジャンベ、カホンなどのタイコを配備します。
ナビゲータ(先導者)に合わせてリズムをとれば、
わずか数秒後には、顔がほころび、心が躍り、身体が鼓舞し始めるのです!
リズムに身をまかせ、踊るもよし!歌うもよし!叩くもよし!!
そして、ビート(母親の心臓の鼓動)がひとつになれば、
なんともいえない心地よさが、身体全体にしみ渡ります。
年齢も性別も経験も一切気にしないで下さいね。
童心に還るチャンスですよ!この機会をお見逃しなく!
タイコに魅せられた、2人のパーカッショニストがナビゲート(先導)します。
【プロフィール紹介】
本多正典
名古屋出身
洋楽邦楽問わず多方面へのレコーディングに参加する他、喜多郎、加藤登紀子、
薬師丸ひろ子らのツアーに参加。
国内のみならずインドネシア、モンゴル、中国などアジアを中心に活躍。
1994年、子供の誕生を機に、「パーカッションによる子供達との会話」をライフワークに
「誰でも楽しく遊べるパーカッションワークショップ」を展開
30年以上に及ぶ自己の経験を基に、後進の指導にも力をいれ
さらに自らの体験から「パーカッションによるリハビリテーション」を考案。
主な共演者
喜多郎、大倉正之助、花柳鯉女、琴座、三波春夫、
喜納昌吉、加藤登紀子、坂田明、和田直、向井滋春、
小坂忠、山下達郎、竹内まりや、ジョー山中、金子マリ、
桑名正博、カルメン・マキ、リリィ、EPO、斉藤誠、塩谷哲、
西村由紀江、ケイコ・リー、オユンナ、PATA、ジェフリー・フォスケット and more
加藤功(ブログ管理者)
岐阜県出身
社会人となり仕事を持つ傍ら、
ドラマー・パーカッショニストとして活動。
ライブハウスやイベントで、ジャズ、
ロック、フュージョン、サンバ、ラテンなど、
様々なバンドで、プロ・アマ、多数のミュージシャンと共演。
現在は各種ライブイベントに参加する他に、
ONE MORE TIME パーカッションスクール講師として、
数多くのパーカッショニストを指導、育成中。
詳細は、コチラから